欧明社 - フランス語図書専門店
1947年、東京・四谷の上智大学の近くで、欧明社は産声を上げました。
当時まだ学生だった先代の奥山朝廣が、鈴木信太郎先生ら東大仏文科の先生方に勧められ、フランス語図書専門店「欧明社」を開業したのです。
常連のお客様には鈴木先生をはじめノーベル賞作家・川端康成氏や、辰野隆先生が名を連ね、そして大江健三郎氏の師である渡辺一夫先生は欧明社の名付け親でもあります。
その後、場所を飯田橋に移し、今では蔵書は20000冊、在庫数6000点以上。
フランス語学習者、在日フランス人を少しでもサポートできればと品ぞろえを増やし続け、「フランスにおける日本年」(1997~1998)の図書館見本市にはご招待いただきました。
日仏学院、アテネ・フランセにも出店させていただき、お陰さまで63年以上、欧明社は続いて来られました。本店の近くにはリセ・フランコ・ジャポネがあり、フランス人もたくさん来店されます。現在はフランス語の教材、電子辞書、書籍、雑誌、DVD、文具、映画のチケットまでを扱い、個人のお客様にも、フランスからの商品取り寄せ、ご自宅までの配送を承っております。
御滝花園
御滝花園は鑑賞する草花を栽培している園芸農家で直売もしています。贈答用の花も受け賜わり、冬はシクラメンのお客様で賑わいます。
当園では、園芸講座も開催しております。ガーデニングに関する豊富な知識を用いて、当園の花苗と市場で買い付けた新鮮な花苗で華やかな寄せ植えを作成いたします。講座は、不定期になりますのでご興味のある方は、お問い合わせください。
ドミニク・ドゥーセの店
"ドミニクドゥーセの店"の美味しさは、社長であり現役の職人であるドミニクドゥーセの味そのものです。幼少期からパン・ケーキ職人を志し、祖国フランスで厳しい修行を積んで習得した本場の伝統と技術。"ドミニクドゥーセの店"のすべての商品は、ドミニク自身の軌跡であると言っても、過言ではありません。
「手作り」「自然派」の言葉が横行する中、ドミニクドゥーセの店はそれらを敢えてアピールしていません。100%フレッシュバター、新鮮な牛乳、純粋なカカオバター原料のチョコレート。それらの素材を使用することは、ドミニク自身にとって、当然のことだからです。
フランス風ではない、本当のフランスの味を。自身が食べて美味しいと思うもの、完璧に納得できる商品だけを商品化する。創設以来、頑ななまでに守り続けてきた、それらの信念がドミニクドゥーセの店の実績そのものであり、将来も変わることはありません。
http://www.dominique.co.jp/dominique/index.html
すべてのベリーダンスを愛する方々へ
美しく、かわいいベリーダンス衣装・コスチューム・アクセサリーを
ご紹介いたします。
☆☆☆ 店舗のご案内 ☆☆☆
東京都墨田区江東橋4-29-16 プラザ錦糸町ビル6F
TEL:03-3633-7720